高専受験について
- 独習塾ALGO 代表

- 2021年11月11日
- 読了時間: 1分
全国の高専が近隣の高専会場で受験できるようになった。より多くの受験生の参加による優秀な生徒の確保に、高専は力を入れている。ベンチャーキャピタルの絡んだビジネスモデル審査会、地元ビジネスの技術革新サポート、先日は高専連合で開発した人工衛星のロケットによる発射成功。国立である高専は入試問題は共通。しかし、内申の取り扱い方や学科試験の科目数、科目による傾斜配点など入試の基準が異なることが多く、しかも入試要項から判明しない場合があり受験アドバイスがしにくい。そのため全国高専機構に問い合わせしたが、各高専に問い合わせして欲しいとの回答であった。准学士としての教育の入り口はわかりやすくして欲しい。全国高専を受けやすくする姿勢を徹底して欲しい。





コメント