top of page

楽して得るものは無い

  • 執筆者の写真: 独習塾ALGO 代表
    独習塾ALGO 代表
  • 2020年11月10日
  • 読了時間: 1分

今の時代、スマホで調べて分からないものは無い。どうやって勉強すれば成績上がるかも詳しく報告してくれる人も多くいる。何の参考書使って勉強すれば、成績上がるか教えてくれる人もいる。情報なんて雑草のように生えていて、価値がない為、売りものにならない時代になった。動画で無料で難問も解説してくれて、塾は無料の動画配信までしてる。やる気とネット環境があれば、お金払って勉強する必要がない時代だ。しかし、勉強で悩む子が相変わらず多いのは、何故なんだい?そして問題を解けるようにならないのは何故なんだ?それは継続できないからなんだ。人は楽を求めて動く。楽して身につくものはないと知っていても、楽を求めてしまう。親も子どもに対して、勉強しなさいとは言うが、今何をどう、何回やりなさい、その目的とあなたに今不足している力はこれなんだとは言わない。継続する必要と意味が心底からは理解出来ない。継続するには理屈を自信持って説得してもらい、それを励ましてもらい、毎日立ち向かう環境、効率的な方法、継続する為の時間を整えて出来るんだ。



 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

090-7384-9774

日本、〒804-0092福岡県北九州市戸畑区小芝

©独習塾ALGO。Wix.com で作成

bottom of page