top of page

定期試験対策(英語)

  • 執筆者の写真: 独習塾ALGO 代表
    独習塾ALGO 代表
  • 2020年7月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年7月26日

英語は試験範囲の教科書とワークを10回以上は試験前に音読しましょう。この試験対策時には10回を含め、予習と復習の音読を合わせて最低30回音読することを推奨します。対応CDを購入して5回は聞き一緒に口を動かすこともリスニング力の向上に効果的です。単語もスペルを正確に表記できるまで繰り返し音読をしてください。英語が苦手なお子さんは、返り読みをしながら、最初から正確な日本語文にする傾向があります。英文を頭から読んで、英語の語順で日本語認識できるようになれば、長文が得意になります。それに慣れてくれば英語を英語のまま理解するようになります。苦手な方はガイド本を買って日本語訳を確認しながら、頭から読んでいく練習をしましょう。


 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

090-7384-9774

日本、〒804-0092福岡県北九州市戸畑区小芝

©独習塾ALGO。Wix.com で作成

bottom of page