定期試験対策(数学)
- 独習塾ALGO 代表

- 2020年7月25日
- 読了時間: 1分
この科目は数学語のテスト。数学も単語、定義、文脈、論理が重要。計算処理もどう処理するか意味を確認していきます。教科書から準拠問題集を反射で解答できるまで繰り返します。次は丁寧に表記できるか書いていきます。先生が理解しやすいように。先生へのラブレターなんです。難しい問題は3種あって、①煩雑な処理が必要なもの、②組み合わせを工夫させるもの、③公式の根拠や定理に気づくか試すもの、これらはまず教科書の章末問題を繰り返してください。いきなり最高水準の問題集などやってはいけないですよ。ちなみに隣の家の猫がうちの自転車かごの中で寝てたの、居心地悪いんじゃないかな?





コメント