top of page

学習指導要領の変更

  • 執筆者の写真: 独習塾ALGO 代表
    独習塾ALGO 代表
  • 2020年8月9日
  • 読了時間: 1分

学習指導要領とは、教科書改訂と併せ単元の指導内容を見直し、学習指導者、先生たちが授業や課題学習の上でどこにポイントを置くべきか、こう変更となったなどが書かれたもの。この中には発展課題などが書いてあり、入試問題でもこの部分を出すことが多い。この改訂時期に浪人生は少し翻弄される、学校で習っていない単元が追加されたり、学習していた分野が外れたりする。だが、こうした点は前もって分かっているので、余裕を持って対応可能である。傾向として生活に密着した課題を織り込むものが増えている。新しい傾向は入試問題に反映しやすいため、教科書のそうした分野は、特に繰り返し読み込むこと。


 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

090-7384-9774

日本、〒804-0092福岡県北九州市戸畑区小芝

©独習塾ALGO。Wix.com で作成

bottom of page