top of page

分かり易さの罠

  • 執筆者の写真: 独習塾ALGO 代表
    独習塾ALGO 代表
  • 2020年8月1日
  • 読了時間: 1分

例題を講師がスマートに解説し、分かったとその場で感じる。しかし、宿題や次回の講義で演習問題を目の前にしても何故か解けない。そんな経験は誰しもあると思う。先に分かった経験があるだけに、自分だけでは何故演習問題が解けないのかは探求することをしない。塾で伸びないお子さんは、ここに問題を抱えている。ALGOでは最初は解けないことを経験する。繰り返しアウトプットできるようになることを目標にしているからテストに強くなる。理解を人から与えられると、自分自身の力が弱くなることに気づいた時には大量の課題を抱えており、更に高度なレベルまでたどり着けなくなる。分かり易さを求めているだけではアウトプットに連続することができないのだ。

ree

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

090-7384-9774

日本、〒804-0092福岡県北九州市戸畑区小芝

©独習塾ALGO。Wix.com で作成

bottom of page